こんにちは。
ワンオペ育児中のカカです。
じじばばとの長野旅行最終日です。
松本からスタート。
旅館からほど近いお寺や道祖神を歩いて(三輪車で)回ります。
神宮寺に到着。厳かな場所です。
ムスメ、初めての手水舎でお清めに挑戦。
じじに教えてもらってやってみます。
うん、上手上手!!!!
ムスメ「じじもどーぞ。」
ムスメ「ばばも!きれいきれいして。」
お得意の世話好きを披露。
(よいしょ、よいしょ。)
じじばばに引っ張ってもらって階段だって余裕です。笑
その他にも2、3箇所を迷いながら回ります。
(もう9月下旬なのに、まだまだ暑いわね。)
汗だくのムスメ。
思ったより遅くなってしまいました。
最後は少し車を走らせ、日本浮世絵博物館へ。
ここはカカも少し興味があったところ!
わくわく!
だがまさかの…
特別展示のための準備で休館…。
トホホ…。
なんだかこの旅行こんなことはばっか…。
混雑を避けるために土日祝からずらして旅行すると、こうなるよね…。
せっかく来たので隣にある松本市歴史の里を見てみます。
昔の裁判所後や少年院の独房、製紙工場や古民家などが展示されており、カカは勉強になりました。
ムスメも初めてのものばかりで興味津々です。
寄る予定はありませんでしたが、勉強になりました。
浮世絵はまたリベンジです。
そしてじじばばとはここでお別れです。
少し早いですが、じじばばは帰るのに6.7時間かかるので、お昼を食べる前に解散することにしました。
ムスメは意外とあっさり。
ムスメ「じーじ、ばーば、ばばーい。」
と笑顔でお別れ出来ました。
(多分分かってないな…。)
案の定、お家に着いてからじじばばがもういないことに気づき…
ムスメ「じーじ、会いたい!ばーばも会いたい!」
と大号泣。
しばらくカカのお腹から離れずずっと泣いていました。
人とのお別れや寂しさもまた人生経験だね。
3日間あっというまでとても楽しかったね。
ムスメはじじばばから無償の愛を頂き、
カカはじじばばからお小遣いを頂き、笑
とても良き旅でした。
じじばばが元気なうちにまた行きたいね。
ムスメも慣れない環境で3日間よく頑張りました。
一緒に旅行できて楽しかったよ。
ありがとう。
また行こうね。