こんにちは。
ほぼワンオペ育児中のカカです。
最近のムスメは抱っこマンです。
超絶抱っこマンです。
おそらく幼稚園で日々頑張っているんでしょう…。
帰ってきてから寝る前まで基本抱っこか一緒に遊ぶかしていないとグズグズです。
夕飯を作るためにキッチンに入ると、もう泣くわ叫ぶは暴れるわ。
まぁすごい。笑
一人遊びなんてしばらくしてるところ見たことないです。
お絵かきもだめ、
パズルもだめ、
新しいおもちゃもだめ、
動画もだめ、
抱っこ以外で泣き止ませる方法が見つかりません。
最近はご飯作ろうと思うと、
ムスメ「カカ、ご飯つくらないでいーよ。」
(どこで覚えた?笑)
茶碗洗いをしようと思うと、今度は
ムスメ「カカ、おかたづけしないでいーよ。」
カカ「カカがやらなきゃ。誰もしないもん。」
ムスメ「トトやるよ。かえってからトトやるよ。」
(おお…。会話が成り立っとる…。でもきっとトトはやらない。だまされるもんか。笑)
お喋り上手なムスメにクスッとすることもありますが、仕事から疲れて帰ってきて、ずっと泣き叫ばれるのは辛い…。
ずーーっと泣かれるか抱っこをせがまれるかなので、正直最近はメンタルをやられていました…。
イライラしたくないのに、ムスメにイライラしてしまう自分が大嫌いでした。
ご飯を作ったり、後片付けをするのが苦痛で苦痛で仕方ありませんでした。
そこで、夜ご飯作るのを辞めました。
つくりおきjpというサービスを使うことにしました。
週に1回、4人前3食分のおかずが届くサービスです。
主菜3品と副菜5品が、各々4人前届くので、大人2人と2歳児1人の我が家にとっては、これだけでほぼ1週間の晩御飯は乗り切れる程度です。
仕事が終わったら一度家に寄ってご飯を炊く。
汁物は休みの日にでかい鍋でちゃちゃっと作る。
これだけ。
あとはムスメを迎えに行って帰ってきてから、抱っこしてレンジでチンすれば出来上がりです。
夕飯準備が時短になるのでお迎え時間自体が早くなり、ムスメの機嫌が少しマシになりました。
(いつもはムスメがあまりに泣き叫ぶので、夕飯をかるーく作ってからお迎えに行っていました)
食べたいおかず、食べたい量だけ温めれば良いので、その日によって調整もできます。
味も冷凍食品やお店のお惣菜ほど味が濃くなくて美味しい。
余ったり、余りそうなものは冷凍保存もできる。
LINEから申し込みやキャンセルなど全ての手続きができるところも、便利で有り難かったです。
今までは夕飯を作らないなんて、母親としてどうなんだ、1人目でこんな大変って言ってて大丈夫なのか…という葛藤があって、なかなか踏み込めずにいました。
でももう限界でした。
そしていざ使ってみた感想ですが…
お金はかかる!でも便利!使って良かった!
これに尽きます。
つくりおきjpを利用するようになってから、夕飯を作るストレスから解放されました。ムスメとの時間も取れるようになり、余裕が出来たおかげでイライラすることも減ったように思います。なんなら栄養面だって、プロの栄養士が考えたレシピなので、素人の私より全然良いはず。
お金はかかるな…と思っていましたが、思ったほど食費に差がない…。考えてみれば、夕飯はこれだけでほぼ賄えてしまうので、スーパーでの買い物は激減。食品ロスも激減で無駄遣いが減ったからでした。
そしてこのしんどい時期もいつまでも続くわけではない(と思う)ので、今だけだと思えば大した負担ではありません。それより心の負担になる方がデメリットがはるかに大きいです。
共働きでの子育てが常識になってきたこの世の中、使えるサービスは使いたいと思った今日この頃です。
明日は何を食べようかな〜